箱を開けるの巻 in大阪
聞きしに勝る蒸し暑さ・・・大阪の暑さは、全く以て堪らん!
じとっ~とした湿った空気には、腹立たしさすら感じます。
当に熱帯でござるな。ったく、ここはビルマかいな!?
今日は、幾分過ごし易いけど、この時期でこの蒸し暑さ・・・梅雨はまだ明けてないし、この先一体どうなるじゃい。
ちなみに此方では、節電なんて何処吹く風・・・ここ数日、クーラーかけっ放しで寝ている小生でございます・・・ああ、身体が怠い。
で、今日は午後からコーヒー屋に涼みに行って、久しぶりにモデルアートをダラダラと読んでおりました。今回の特集は、あの憎き銀バエ・・・様々な作例を見ていたら、久しぶりにボルテージが上昇してまりましたよ。
やっぱヒコーキはエエですな!数年前弄ったイタレリの72を思い出しマスた。
ヒコーキ作りてえ~っ!
という訳で、マンションに戻って、早速箱を開けてしまいマスた。
そう、ヒコーキならぬタンクだ!これで、欲求不満を解消できるか??途中でブン投げそうだけど、兎に角組立だけはやってみようと心に決めた土曜の夕暮れざんす。
ああ、その前に夕飯の支度しなくちゃ・・・ああ、面倒くさっ(泣)
« 拝啓 元気です! | トップページ | 箱は閉じるの巻 in大阪 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
堕地獄化け猫特集など読んで、モチベを上げるというのは、いただけませんな~(笑)
48の2号戦車では小さすぎ&簡単組み立てで気合乗りがイマイチでしょう、ここはウェーブに乗って32皇軍戦闘機をいかがですかな。
投稿: ⊥TT | 2011年7月 2日 (土) 22:33
お、最新のII号戦車ですな?
良いキットだ、と聞いておりますよ!がんばってください。
あーでも僕も飛行機作りて~w
投稿: がおー | 2011年7月 2日 (土) 22:40
垂直閣下殿
32ねえ~。
そう言えば、うちにハセガワの4式戦が一箱あったかも・・・。
旧トピ連の皆の衆は、いやに燃えてますなあ。
合宿効果というものは恐ろしいものでござるな。
きっと、強面の幹部連中に脅されているに違いない(爆)
投稿: 笛吹 | 2011年7月 2日 (土) 23:56
ガオー殿
皇軍空母、随分とはかどっているようですね!
空母建造は日本のお家芸・・・中国海軍なんぞに負けはしませんぞな。
なんのこっちゃ(爆烈)
投稿: 笛吹 | 2011年7月 2日 (土) 23:59
ここはやっぱり飛行機いきましょう。(無責任発言)
デティールアップパーツ使用だと組み立て中は塗装も
筆でちょこちょこやれますが
問題はレジンパーツの切り離しなんですよね~。
それさえクリアーできればいいんですが。
投稿: シミヤン | 2011年7月 3日 (日) 08:42
シミソ部隊長 殿
逝きたいたえすねえ、キコーキ。
旧トピ連の皆さんのモチも上昇中だし、流れに乗りたいですよ、私も。
という訳で、Ⅱ号やります・・・取りあえず組立て(爆)
PS:3式中のジオラマ・・・3式中のジオラマ・・・。
投稿: 笛吹 | 2011年7月 3日 (日) 10:37
ホビーランドも近くにある事だし、
ここはやっぱり飛行機いきましょうよ♪
Jrちゃんからコメントもらって間隙してます(嬉)
投稿: 旧トピなのに車作ってるへそ曲がり | 2011年7月 3日 (日) 22:01
ハヤテ 殿
貴殿のブログ確認いたしました。
親父が大阪に居るのを良い事に、勝手にコメを入れていたとは知りませんでした。!?
中学生とは言え、いきなり、それも直接、ご本人にご指導を仰ぐとは無礼千万・・・。
息子には、大人の世界には勝手に入らぬよう、きつく叱っておきますので、このたびの無礼、息子に代わり深くお詫びいたします。
これも、ハヤテ殿の超絶モデリングに心酔してのことでもあります故、ここは親の顔に免じて、どうぞお許し下さいませ。
そのうち、模型合宿に参加させまする。
投稿: 笛吹 | 2011年7月 4日 (月) 12:57
おじゃまいたします。
今月のモデルアートは表紙を見た瞬間、でんぐり返って、お買い求めはしませんでした。
立ち読みはしましたが(笑)
来月に期待しよう。
投稿: 隼オヤジ(ヤマソ) | 2011年7月 4日 (月) 23:18
ヤマソ隊長 殿
貴殿のブログ開設に触発されてハタソ殿まで出現したとか?!
これに、つばくろ殿が加われば、往年の旧トピ航空隊の復活ざんす!
それっ・・・ブンブン荒鷲、ブンと飛ぶぞ~♪
ちなみに、最近のスケビはエロいでござるな!
投稿: 笛吹 | 2011年7月 5日 (火) 15:42
エロさに誘われて、スケビだけは継続購読してるまじりです(笑)
>強面の幹部連中に脅されているに違いない(爆)
32エアに決めたのは、モンスタバイクに乗ってる、某閣下です。
某閣下は私を弄りたいがために「タミヤ・零はいつ作るの?」とか、「一昨年買った、ハセ・スツーカはどうなった?」。
そんな話題から32に決まった次第ですな(困)
投稿: 夜戦部隊二等兵・まじり | 2011年7月10日 (日) 12:20
マジリ分隊士殿
合宿リポートを見て、何処かの組の集まりかと思いますた
で、一際目立つ人相の悪い巨体の主は誰?
あの御仁による「不当な支配」が容易に推測されますな。
疑わしきは、まず通報…人権委員に言い付けてやるずら(爆烈)
投稿: 笛吹 | 2011年7月11日 (月) 08:24
いつの間にやら48で二号戦車が出てたんですね。
足回りとかかえって細かくて面倒そう…。
独身寮にいた頃、邪魔にならないのでよくバイクを作ってたのを思い出しました。
投稿: XJunで〜す | 2011年8月 3日 (水) 22:00
Xjyun殿
箱は閉じるの巻
ただ今、34度だす。
なにもヤル気が起こりましぇん。
外にも出たくありましぇん。
怠くて怠くて・・・。
飯の事を考えるのも面倒くさい。
プラモは当分封印だす。
投稿: 笛吹 | 2011年8月 7日 (日) 13:54
>暑くて...
大阪の蒸し暑さは格別なので、多分ウナ丼なんぞ真夏に大阪では食うもんではないと信じております。
天神祭のちょっと前あたりに、ハモの湯引きなんぞで冷酒を一献つけるとくつろげるんですが、祭りが終ってもう随分経つ気が汁。
神奈川は意外に真夏という感じがしません。
P.S. サザン桑田殿が大阪出身だったとは知りませんでした。道頓堀界隈でTVに出てる桑田圭祐を見てて、とうとうサザンも吉本興業の傘下になったかと思ひました。
投稿: XJunで〜す | 2011年8月 8日 (月) 22:22
Xjunで~す殿
桑田が大阪出身???
あの人、鎌学出身だから神奈川の生まれだと思ってた。
意外だな・・・。
でも、大阪育ちでは無いと思うけど。
天神祭りは行くつもりでいたが、皆に止められた。
TVで中継見てたけど、忠告通り行かないで良かったよ。
投稿: 笛吹 | 2011年8月10日 (水) 09:36